年末が近くなると、外食などをする機会が増え、お店選びの場面が増えます。
大切な人との食事での店選びでは失敗したくないものですね。
そうなると、男性は、自分の知っている、できれば無難な”行きつけ”の店を選びがちになってしまいます。
男性は、もともとどちらかというとお店選びで冒険するのは好きではありません。
それは、やはり”失敗したくは無い”という思いが強くなりがちです。
知らない店だと、
どんな料理なのか?、サービス、雰囲気がどうか?・・・
とても心配になります。
なので、なるべく自分の行きつけのお店で安心しておきたい・・・という心理が働きます。
お昼のランチでも、知っている店をローテーションしたり、チェーン店で無難に済まそう
とする傾向は無いでしょうか?
ところが女性は違います。
冒険心がとても強いのです。
”行きつけ”感があると、少しがっかりしてしまいます。
新しくオープンしたイタリアンのお店があれば、女性客で埋め尽くされ、男性の姿はありません。
女性は、男性に比べて冒険心が強く、想定外のサプライズがあれば、その目新しいこと自体を楽しんでしまいます。
もし、味やサービスで失敗だったとしても、実はそれほどがっかりしないのです。
仮に多少失敗だったとしても、チャレンジしてくれたことに免じて許してくれます。
行きつけの店で済まそうとせずに、お店選びはチャレンジしてみましょう。
ただし、お店はいいですが、プレゼントのサプライズは失敗してしまうと残念な結果になる可能性が高いので気をつけましょう。
お店選びは、”行きつけ”ではなく、サプライズを演出してみてはいかがでしょうか?