あなたの職場にいませんか?言い訳のうまい人と下手な人。
同じように言い訳していても、評価がまるで違ったりしてしまいます。
でも、そういう場面ていうのは、その人の人間性がより現れやすくなったりするものです。
上司から頼まれていた仕事が期限までにできませんでした。
さあ、あなたは、どのような言い訳をするでしょうか?
A)「時間がありませんでした」:時間のせいにする
B)「自分の能力不足です」:自分のせいにする
C)「どうしてでしょうか?」:誰のせいにもしない
D)「そのやり方を教わっていません」:人のせいにする
- Aの人:自分以外に原因を求める外罰型人間。実は自分の弱さを隠したいと思っている。
- Bの人:周りからいい人だと評価されるが、自分自身は不満をため込みやすい。
- Cの人:その場しのぎの対応で、周囲からの評価は低く、人間関係もうまく築けない。
- Dの人:敵を作りやすく人からも嫌われやすい。上司に対しても反抗的な問題児。
いかがでしょうか?
あなたの周りの人の性格にもいろいろとあると思います。
反応を見て、その人の人間としての特性を把握しておくことも、円滑な人間関係をつくっていくのに必要です。
また、あなたが、きちんと事情を説明でき、なおかつ信頼を失わないように振る舞うことができるかがもっと重要なことです。
参考にしてみてください。
↓ポチッと応援頂けると励みになります!
にほんブログ村