あなたは上司が好きですか?尊敬できますか?
好きで尊敬できる上司であれば、とても仕事も楽しくなり、毎日が充実してきます。
逆に、
「あの上司さえいなければ・・会社は楽しいのに・・・」
なんて思っている人も多いのではないでしょうか?
そんな人は、毎日が苦痛になってしまいます。
上司は選べませんし、部下も選べません。
会社では人間関係をお互いに関係をよくするしなければ、毎日が楽しくなくなっちゃいます。
そのためには、どうしたら良いでしょうか?
答えは、自分自身の中にあります。
要は気持ちの持ち方次第です。
「上司が嫌い」と言っている限り、あなたは上司に左右されつづけます。
常に、上司の動向や考え方をうかがっていて、意識の中心に上司がいる状態を創りだしてしまいます。
仕事が楽しいかどうか? あなたが選んだその会社(=仕事)が、
上司の存在で左右されるなんて・・・ちょっとバカげた話です。
あなたの幸せ感が、上司に左右されている・・・
そう考えると、なんと人生がつまらないものなんだろう・・・てことになってしいます。
サラリーマンだろうがなんだろうが、だれしも一人の人間としてのプライドを持って楽しく仕事をして生きていきたいはずです。
まず、意識的に居酒屋で上司の悪口を叩いても何も変わらないことを自覚することです。
そして、意識をしないし、怒られてもへこまないし、理不尽なことを言われても気にしない・・
「自分は自分」を貫くことです。
とにかく、意識の中心を「自分自身」に向けること これがもっとも大切なことなのです。
↓ポチッと応援頂けると励みになります!
にほんブログ村