あなたの周りにいませんか?
すぐに怒る人・・・・。
心理学者のアドラーによると、すぐに怒る人は、
「子供じみた幼稚な人」
です。
子どもは言葉でうまく伝えられないので、感情を出さないと相手に伝えられません。
子どもが親におねだりをしたりする時には、ワーワー泣いたりわめいたりします。
それは子どもだから許されるものですが、大人でも、
すぐに怒鳴ったり、表情を怖くしたり、語気を荒げたり。。。
そんな感情を表に出すことで、自分の意見を通そうとする人が多いのも事実です。
あなたは、そんな人とどのように付き合ったら良いのでしょうか?
コミュニケーション能力が発達している大人は、きちんと話あいをします。
あなたの周りで怒っている人がいたら、
「あー、怒りの感情を表に出して、むりやり自分の考えを伝えようとしている
幼稚な人だなぁ」
くらいに見ておけば良いのです。
怒りという、とてもネガティブな感情を使ってしまうと、良い人間関係を築くことはできないのです。
あなた自身は、そういう大人にならないようにしてくださいね。
成熟した大人として、ネガティブな感情を解消して、うまい話合いを心がけてください。
↓ポチッと応援頂けると励みになります!
にほんブログ村